ものを減らしゆとりを手に入れる

ミニマリストの考え方に影響されたSiiのブログ

手放すと決めたもの4❁︎交通系ICカード

今の時代、電車に乗る、バスに乗るのに

多くの人が交通系ICカード

使っていると思います。

私も某会社の交通系ICカードを持っていました。

普段は自転車、車通勤なので頻繁に

使用することはありませんが

最近旅行に行ったり、友達とご飯に行ったりする

ときに電車を使うことが多く、

この交通系ICカードを財布に入れて

使用していました。

この交通系ICカードを手放すことにしたのは

使用頻度が少ないのに財布に

入れておきたくなかったということ。

財布を折りたたみにしてから、

カード枚数を気にするようになったので、

なるべくあまり使わないものは持ちたくない

という思いがありました。

ですがいちいち切符を買うのは手間なので

色々と調べたところ、

交通系ICカードスマホに内蔵できる

ということがわかりました。(今更ですかね?笑)

でもよくよく調べたら、

私の地域で使われている交通系ICカードにしか

ない乗継割引制度があるということ、

このカードは残念ながらスマホサービスは

運営されていないことがわかりました。

だけど背に腹はかえられないので、

今まで使っていたカードは返却し、

デポジットの500円を受け取り、

全国に渡って使用できるSuicaに登録。

さっそく公共交通機関を使う機会があり、

こちらを使ってみましたが大正解。

使ってみてわかったことが3つあります。

 

① ICタッチは財布よりもスマホが便利

ICカードを使うときは財布に入れて

財布越しに改札でタッチをしていました。

なので財布をかばんから出す必要がありました。

スマホICカードを登録してみたところ。

電車に乗っている時にはよくスマホ

触っているので、もちろん降車時にそのまま

にぎって改札に向かえば(画面を見ながらは危険)

かばんをいちいちあさらず、

タッチで改札を出られました。

これが意外と便利だということに

気づきました。

電車から降りたら

目的地に行くまでのGoogleマップ

開くことが多いので、

片手にスマホをにぎって(どこかに止まって)

マップをチェック。

かばんから出したり、しまったりという

作業をなくすことができました。

 

ICカードへの入金が便利

今まで使っていたカードは

オートチャージができないものでした。

またカードの残金は改札を通るときにしか

チェックできないので、

いちいち入金はチャージ機に並んで…

というわずらわしさがありましたが、

モバイルSuicaはアプリにカードを

登録しておけばワンタッチで入金ができます。

しかもアプリで現在の残金が

すぐ確認できるので、足りなくなったら

改札を出る前にチャージしてしまえば

チャージ機に並ぶなんて必要はありません。

 

③乗継割引はほとんど使わない。

学生時代は通学で

公共交通機関を使っていて、

雨の日は電車⇨バスの乗継をしょっちゅう

していたので割引の恩恵を受けていたのですが

今たまーに使う路線間の乗継では

割引はないことがわかりました。

なんだ、このICカードじゃなくていいんだ。笑

ポイントも貯まるカードでしたが

3年ぶりくらいにポイントの振替をしたら

90円くらいしか貯まっていませんでした。

1年で30円というポイントにそこまで

メリットは感じませんでした。

 

ということで交通系ICカードを手放したら

いいことづくしでした。